<最新のイベント> | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
|
||
![]() |
FEATURE
04
<雨天決行:悪天中止>
鰻枠はあと5名程あります。【更新:6/21】
今回は初夏の紫陽花が咲き乱れる秩父の美の山へと参ります。3500株ある群生化をした紫陽花は圧巻です。山頂からの眺望はすばらしく、秩父連山をはじめ、赤城、日光連山をも望むことができます。標高586メートルの美の山は、秩父の山々においては珍しい独立峰です。ご希望の方は下山後に温泉へと参ります。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
次の電車に乗ると間に合いますがダイヤは目安としてお考え下さい。
新宿07:48―(JR埼京線・武蔵浦和行)―08:01赤羽08:07―(JR高崎線・高崎行)09:00熊谷09:10(秩父鉄道・影森行) 10:11親
横浜07:22―(JR湘南新宿ライン快速・籠原行)―09:00熊谷09:10―(秩父鉄道・影森行)10:11親鼻
<ルート計画>
親鼻駅→萬福寺→美の山→山頂展望台→木毛→皆野駅
歩行時間:5時間
歩行距離:約7キロ
参加費:3000円 | 初参加の方4000円
立ち寄り湯:秩父川端温泉梵の湯
お食事処:隠れた名店~吉見屋さんの鰻 18時に予約 (*鰻は15名分だけ予約をしております。)
お弁当、飲料水(スポーツドリンク)、お菓子、シート、トレッキングシューズ、リュックサック(30L以上)、ダウン、防寒着、雨具、帽子、ヘッドライト、 コンパス 地図(昭文社「奥武蔵・秩父」)緊急レスキューシート
*衣類は全て化繊のものを身に着けて下さい。
*衣類は通気性、保温性、速乾性のある化学繊維のものを身に着けて下さいませ。
*ご希望の方は下山後には温泉へと参ります。
*吉見屋さんの鰻を食べる方は、数に限りがあるために事前に備考欄にてその旨を必ずお伝え下さい。
担当:大島 090-4835-6483
初心者ハイキング地元の名士南沢さんが開拓をしたあじさい山に今年も参ります。
<雨天決行:悪天中止>
あじさいが咲き乱れる奥多摩の金比羅山のコースをみなさんとで歩きましょう。南沢の紫陽花は、奥多摩のあじさいおじさんと言われた、『南沢様』がご自身の所有するの山々を自らボランティアにて開拓をして一般開放をしてくれております。今回はその愛情たっぷりのコースをのんびりと歩きます。リピーターさんは勿論のこと初参加の方やビギナーハイカーさんのご参加も大歓迎をします。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
次の電車に乗ると集合時間に間に合いますが、ダイヤは各自でお調べ下さいませ。
新宿発08:39-JR中央線中央特快・高尾行 -09:07 立川 09:11-JR青梅線 - 09:41 武蔵五日市駅着
横浜発 08:04 -東急東横線急行・保谷行-08:18 武蔵小杉 08:24 -JR南武線- 09:07 立川 09:11 -JR青梅線- 09:41 武蔵五日市着
歩行距離:約7キロ/歩行時間:4時間
参加費:3000円 |初参加の方4000円
お弁当、スポーツドリンク、お菓子、シート、トレッキングシューズ、タオル、リュックサック、雨具、帽子、昭文社 地図 20(奥多摩)、コンパス、ヘッドライト(予備電池)など緊急レスキューシート
立ち寄り湯: 生涯青春の湯 つるつる温泉
お食事処:たか瀬~手打ち蕎麦
*ご希望の方は帰りに温泉に行くので着替えとタオルを持って来て下さい。
担当:大島 090-4835-6483