🔰4月20日(日)『初めの一歩』
超初心者さんのためのハイキング講習会 弘法山 春・夏 編

当サークルは🔰初心者ハイカーさん向けのイベントが多いのが特徴です。今回もこの春から🔰初心者ハイカー向けの企画にて春と夏の低山を安全に備えてハイキングを満喫出来るように講習会を開催します。リピーターさんは勿論のこと初参加の方のご参加も大歓迎です。日頃から日帰りの低山ハイキングから、ちょっとしたステップアップにてお泊りイベントに行かれるまでのノウハウをお教えします。グレードCグレードD グレードSPに起こし頂いている方向けにリピーターさんにも深堀もします。勿論、下山後は温泉にご当地グルメを満喫します。もし良かったら、皆さんとで安全で楽しい休日を満喫しましょう。

オススメのポイント

・🔰初めてハイキングをする方できっかけが欲しい方

・🔰以前にやっていて、久々にやってみたい方

・🔰たまに日帰りハイキングに行く方

・🔰今まで我流でやっていたので確認をしたい方

・🔰登りの息切れや下りの筋肉痛に悩んでいる方

・🔰将来アルプスに行ってみたい方

ハイキングは山の中に入って、自然の素晴らしさを感じることが出来ます。日常生活から解放されて、癒しや充実感のある世界があります。今回は初心者の方が安全なハイキングをする上で、快適に、安全に、ステップアップをする上でのポイントなることを学びます。将来はアルプスに行こうとお考えのビギナーの方やスキルアップをしたい方、そしてこれから始める初心者の方のご参加も勿論大歓迎です。

 <ハイキング講習会の内容>

1) 山歩きの魅力
2) 春・夏の低山ハイキングとは?
3) 必要な装備の選択と扱い方
4) 登りと下りの歩行方法
5) 山の疲労とエネルギーの補充方法(行動食)
6) グレードSPアルプスに備えるための目安
7) 質疑応答

神奈川県|集合:小田急小田原線 秦野駅正面改札口 9時40分

次の電車に乗ると間に合いますが、ダイヤは目安なので各自でお調べ下さい。

<東京発>

新宿発08:21~小田急小田原線急行・小田原行~09:26秦野  

<神奈川発>

横浜発08:38~相鉄本線特急~09:09海老名09:14~小田急小田原線急行・小田原行~09:34秦野

<ルート計画>
秦野駅ー浅間山ー弘法山ー鶴巻温泉
距離:約7キロ
歩行時間:3時間30分(講習の説明は含まず)

参加費:5000円(リピーターの方)|6000円(初参加の方)

<必要な装備>

登山靴・雨具・リュックサック(日帰りは30Lが目安)・ザックカバー・ハイキングの衣類(パンツ・Tシャツ・長袖・フリース・靴下などは全て化学繊維のもの)・ヘッドライト・山と高原の地図『丹沢』・行動食・お弁当・スポーツドリンク(1.5L以上)筆記用具・簡易救急セット・ストック(*希望者のみ使い方を教えます)緊急レスキューシート
*当日資料を配布します。
*ご希望の方は帰りに温泉に行くので着替えやタオルなどをご持参下さい。

<ハイキング講習会の開催に付きまして>

安全な山行は事前の準備で殆んど決まってしまいます。山はどのようなところ?どうしてそのような準備が必要?具体的なステップアップの方法とは?以上の事柄を踏まえた上で学びます。講習会と言っても決して堅苦しいものではございません。当サークルはご経験やご年齢などは制限ございません。何方に対しても分け隔てなく、常にアットホームな環境作りは心掛けております。皆さんの疑問に寄り添いながら楽しいハイキング講習会をして、知識や装備や体力などのステップアップ術を一緒に楽しく学びましょう。 

弘法の里湯の露天風呂

立ち寄り湯:弘法の里湯


お食事処:信玄そば(毎年、数回大変お世話になっております。)


ご参加フォーム

*ご参加をするイベント毎にフォーマットが異なります。各イベント毎のフォーマットにてご参加表明の程を宜しくお願いします。
*ご参加表明後に自動返信が送られます。もし届かない場合には、お使いの端末にて『postman@formzu.com』を受信可能に設定して下さいませ。(稀に迷惑メールフォルダーに入っている時があります。)
メールアドレスの明記
TOP