アミノ酸のススメ|体力不足と筋肉疲労を補う秘訣とは?

もうボクはバテない。登山に必要なアミノ酸についてのご紹介

<初心者ハイカさんの為の体力アップの方法:魔法のアミノ酸の活用術>

自然は好きでハイキングに行きたいけれども、普段運動をしていないので体力にはあまり自信がない。体調を考慮して山に行くべきか?どうかを迷っている方に『ちょっと』したスパイスを今回ご紹介します。
<目次>

1.初心者ハイカーさんの体力的な不安とは?
2.身体の栄養素:水60|タンパク質20|糖質&脂質20
3.必須アミノ酸BCAAの効果とは?
4.アミノ酸の摂取から吸収までには通常食では時間が掛る
5.二つのアミノ酸:スーパーヴァーム&アミノバイタル・ゴールド
1)スーパーヴァーム V.A.A.M.3000mg|明治製菓
2)アミノバイタルゴールド4000mg |味の素

6.オススメの摂取方法とは?【まとめ】

1.初心者ハイカーさんの体力的な不安とは?


初心者ハイカーさんが山に行くと、ハァハァゼィゼィと息切れをしてしまうことや下りで膝がガクガクになってしまうことがあります。日頃忙しくて通勤が精一杯で運動をする時間がない方も当サークルには多いですね。せっかく山に行くので有れば、より快適に歩いた方がやっぱり山は楽しい。今回は効率的に体力のアップをする方法についてご紹介をします。

 

2.身体の栄養素:水60|タンパク質20|糖質&脂質20


人間の身体は成人だと①水分が60% ②脂質や糖質が20% ③タンパク質が20%と主にこの三つで成り立っています。安全&安心というコンセプトに基づくと私たちが本来持っている『身体を構成する要素』に対して理解を深める必要がありますね。身体のトータルバランスを保つために様々な要素はございますが・・・

今回、特に注目をして頂きたいのは筋肉や皮膚などを作り出す『タンパク質』です。

タンパク質は20種類のアミノ酸で出来ています。特に必須アミノ酸は体内から作り出すことは出来ません。必須アミノ酸は9種類あり、これらは体内で作り出すことが出来ず、飲食などでしか補うことが出来ないものとなります。登山やハイキングなどは静荷重・静移動ですが筋肉に対しての疲労は朝から夕方近くまで丸一日歩きます。それらに伴い筋肉の疲労も増して、筋肉の中核となる『アミノ酸』も失ってしまうので、その結果として運動性能が低下をしてしまいます。

 

3.必須アミノ酸BCAAの効果とは?


バリン・ロイシン・イソロイシン

BCAA(Branched Chain Amino Acid の略)は、バリンやロイシンやイソロイシンなどの3大必須アミノ酸(身体で作り出せないもの)の成分です。このBCAAは筋肉のエネルギーの源となるものです。

初心者でもアプローチのし易い日帰りハイキングからアルプス登山まで必須アミノ酸BCAA摂取に期待される主な効果は・・

  • タンパク質を効率よく分解して筋肉に供給をする役割
  • 筋肉の損傷を補ってくれる役割
  • 心肺機能が上がり、持久力が向上する役割

【参照:登山に必要なスポーツドリンクの成分や種類とは?

4.アミノ酸の摂取から吸収までには通常食では時間が掛る


エネルギー産業の源と言われている必須アミノ酸を、もし飲食などの摂取で補うと胃腸内にて消化がされるのに3~4時間を必要とされます。実際に登山やハイキング中にパフォーマンスの向上為にステーキや魚など高タンパク質なものを摂取することは出来ません。以下の画像の『二つの分解』のプロセス(胃や腸などの疲労)を省くことが摂取から吸収までの時間を早めてくれるだけでなく、胃腸の消費に対しての負荷も和らげてくれます。

 

5.二つのアミノ酸:スーパーヴァーム&アミノバイタル・ゴールド


1)登りにオススメのアミノ酸|スーパーヴァーム V.A.A.M|明治製菓

ヴァーム アスリート

スーパーヴァームは20種類あるアミノ酸の中で17種類もの成分が入っていて、スズメバチの研究により作られた混合液をベースとしています。スズメバチの幼虫が口から吐き出し成虫に与える栄養液となるものです。スズメバチは一時間に100KMもの移動を可能とします。とても運動性が高い生き物から搾取されたのがスーパーヴァームです。プロリン・グリシン・アラニン・グルタミンなどのアミノ酸が多く含まれており、これらは脂肪の燃焼効果にとても役立つだけでなく、心肺機能が求められる登りにて効果を発揮します。
 
スズメバチの研究から生まれたアミノ酸を成分として配合している、唯一のアミノ酸がVAAM(スーパー・ヴァーム)です。VAAMは3,000mgのアミノ酸を主として、コエンザイムQ10、L-カルニチンなどが配合されています。その中でもL-カルニチンという成分は脂肪の燃焼効果があります。
【主な成分】
アミノ酸 3,000mg
L-カルニチン 200mg
コエンザイムQ10 30mg
【原材料】
還元パラチノース、L-カルニチン酒石酸塩、コエンザイムQ10/プロリン、リジン、グリシン、チロシン、スレオニン、ロイシン、酸味料、バリン、フェニルアラニン、アルギニン、イソロイシン、アラニン、グルタミン酸、トリプトファン、ヒスチジン、セリン、メチオニン、甘味料(ステビア、スクラロース、アセスルファムK)、アスパラギン酸Na、香料
 

<体感が出来ること|スーパーヴァーム編:登り編>

*当サークル内の登山やハイキングのイベントにて主にお聞きしたご意見

・身体のパフォーマンスが10~15%向上した
・登りにて息切れがし難くなり持久力が上がった
・体重が10%程軽く感じた

2)下山時から下山後のトリートメント|アミノバイタル・ゴールド4000mg|味の素

アミノバイタル ゴールド

 

アミノバイタルゴールドは20種類あるアミノ酸のうち9種類しか入っておりませんが、3大必須アミノ酸:BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)の分量が多いのが特徴です。登山中や登山後に筋肉疲労が生じて、失われるタンパク質を補う為に、最適なのがアミノバイタル・ゴールドです。運動の後に服用した時の方には明らかに翌日の疲れ度合いがかなり違います。特に下山中においては、膝はガクガクでふくらはぎがパンパンになってしまうという方にはオススメです。日常生活へのリカバリー能力は抜群です。
 
アミノバイタル・ゴールドは、ロイシン高配合BCAAを中心とする9種類の必須アミノ酸4000mgが配合されたスポーツサプリメントです。必須アミノ酸をベースとして本来あるべきコンディションへと導いてくれます。
【主な成分】
アミノ酸:4.0g(ロイシン:1.60g/イソロイシン:0.43g/バリン:0.44g/他アミノ酸:1.54g)
【原材料】
還元麦芽糖/ロイシン、リジン、バリン、イソロイシン、スレオニン、フェニルアラニン、ショ糖脂肪酸エステル、クエン酸、メチオニン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、ヒスチジン、トリプトファン、貝Ca、レシチン(大豆由来)、香料、着色料(V.B2)

<体感が出来ること|アミノバイタルゴールド編:下り&下山後編>

*当サークル内の登山やハイキングのイベントにて主にお聞きしたご意見

・主に腰から下半身にかけて怪我の予防に繋がる
・下りで衝撃荷重(荷物・体重・重力)による筋肉の損傷の軽減される
・筋肉痛に対する疲労の緩和並び回復速度が早まる

6.オススメの摂取方法とは?【まとめ】


この二つのアミノ酸のサプリは、いずれも甲乙が付きにくいハイスペックなものです。では一体何時?どのような時に飲むと効果的なのでしょうか?オススメのポイントとしましては、その秘訣は成分の中身にあります。どちらもアミノ酸が配合されておりますが内容物に違いがあります。

スーパーヴァームとアミノバイタルゴールドへのオススメの摂取時(登山前・登山中・下山後やアミノ酸の種類などのチャート)

あくまでも相対的な比較となりますが、心肺機能のケアーや脂肪燃焼効果にはスーパーヴァームで、疲労をした身体の回復の速度にはアミノバイタルゴールドというのがこの二つを比べた時のポイントとなります。
 
登山中のエネルギー源の枯渇や下山時や後の筋肉疲労はどちらもハイカーには避けて通ることは出来ません。
 
(両メーカー共にロースペックなものもございますが、この効果を顕著に知りたい方はハイスペックなものの方が違いが顕著なのでオススメします。)

今回比較に伴い様々なアプローチをしましたが、どちらの善し悪しではなくて、目的別にもしくは身体のコンディションに合わせて上手く併用するのが大切なのでしょうか。これからも皆様にとって安全で快適なハイクを願ってまぁーす。長文となりましたが、最後までお読み頂き有り難うございました。(^-^)/

 

燃えている山ボーイ♪

 

TOP