新企画: 初めての島山歩き
伊豆大島 三原山(758M)&温泉&島っ子ご膳
夜行発:12月20日(土)21日(日)

霊峰富士を望む伊豆大島へ

<グレードSP D>

≪雨天決行≫

定員:7名
締め切り:12月8日(月)

今回は、以前から下見に行き温めて来た船旅企画を開催します。今回は初めての島の山歩きということで伊豆大島シリーズ第一弾をご案内します。三原山はシンボルであり、その自然の魅力は、「地球の息吹を間近に感じられる活火山のダイナミズム」をインプレ式にて深掘りします。リピーターさんは勿論のこと、初参加の方や🔰初心者ハイカーさんのご参加をお待ちしております。皆さんとで素敵な週末を過ごしましょう。

今回のツアーは往復に大型船やジェット船を使うために第一便の締め切りは12月8日(月)となります。
その後に追加募集は船席の関係上、ご案内が出来ないことがあることをご了承くださいませ。
【掲載日:11/7】

 初めての島山歩き
 夜行船にて東京湾の夜景を満喫
 絶景温泉とご当地グルメの島っ子膳

三原山トレッキングの追加魅力ポイント

🌋 活火山ならではの絶景

  • 黒々とした溶岩大地が織りなす非日常の景観
  • 火口を間近に望む迫力満点のパノラマビュー
  • 晴れた日には富士山、伊豆半島、房総半島まで見渡せる360度の大展望

🏝️ 東京から最も近い火山島

  • 竹芝桟橋から船で直行できる好アクセス
  • 夜行船なら朝から効率よく活動できる週末プラン
  • 日帰り感覚で非日常の火山体験

⛰️ 溶岩の大地を歩く冒険

  • 溶岩台地のダイナミックな景観
  • 地球の息吹を肌で感じられる活火山トレッキング
  • 1986年の噴火の痕跡を間近に観察できる

    玄武岩がダイナミックに広がるハイキングコースを歩きます。

♨️ 温泉&グルメも充実

  • トレッキング前後に2回も入れる天然温泉で疲れをリフレッシュ
  • 新鮮な海の幸を使った「島っ子ご膳」
  • 地元の味覚を堪能しながら島時間を満喫

三原山の展望は絶景です

ランチは島っ子ご膳


🚶 初心者にも優しいコース設定

  • 整備された登山道で歩きやすい
  • 高低差約290m、距離8kmと適度な運動量
  • 絶景広がる

🌙 夜行船での船旅体験

  • さるびあ丸での船旅そのものが特別な思い出に
  • 東京湾の夜景を眺めながらの出航
  • 到着時の朝焼けに染まる大島の姿

さるびあ丸にて竹芝から出港します♪

帰りはジェット船にてスイスイと♪

 

<スケジュール>
集合:20日(土)21時30分 ~ 竹芝旅客ターミナル 島しょ船受付窓口(第一待合所エリア)

*22時00分発のさるびあ丸に乗りますので送れないで下さい。
*集合時にはハイキングの服装でお越し下さい。(コインロッカーはターミナルにあるので着替えも可能です。)

21日(日)

大島港⇒(バス)⇒ 大島温泉ホテル(朝食&温泉) ⇒ 三原山口(バス) ⇒ 三原山ハイキング ⇒ 大島温泉ホテル(昼食&温泉) ⇒ 大島港(バス)

<ルート計画>
大島温泉ホテル⇒ 三原山山頂口 ⇒ 三原神社 ⇒ 剣が峰 ⇒ 三原山山頂口⇒大島温泉ホテル

  • 歩行距離 約8km(アスファルトの道を含む)| 高低差 約290M | 所要時間 約3時間

    <タイムスケジュール>

時刻交通手段場所
22:00発さるびあ丸東京・竹芝桟橋
6:00頃発着大島港
6:30頃着 8:38発路線バス大島温泉ホテル (朝食・温泉)
8:45着路線バス三原山頂口
9:00発ハイキング三原山頂口
12:00着ハイキング大島温泉ホテル (昼食・温泉)
13:37発路線バス大島温泉ホテル
14:45発ジェット船大島港
16:30着東京・竹芝桟橋

参加費 : 23000円 (内訳:参加費、旅行傷害保険、往復のフェリー(往路:大型船 復路:ジェット船 & 朝食&温泉 昼食&温泉 & バス切符)

*寝室はカーテンの敷居が有り寝室空間が確保されている特2等です。
*温泉には2回(朝と昼)入りますが、トレッキングに必要の無いものはホテルに置くことが出来ます。
*近隣にコンビニ等はございませんので事前に(行動食や食べ物等)ご準備下さい。飲み物は現地で購入することが出来ます。

<持ち物と装備> 山頂の気温:13度~15度位 |港エリアでは18度位が目安です。
登山靴、リュック(30L~40L位)、ストック、ザックカバー、ヘッドライト(予備の電池)、雨具、ティッシュペーパー、防寒着(ダウン・フリース)飲料水(スポーツドリンク1L以上)、行動食、大きなビニール袋50L位、帽子、サングラス、折りたたみ傘、生活用品、タオル、耳栓、替えの下着や靴下、保温性のあるインナータイツ、フリース、防寒着(ダウン)、保険証、長ズボン、長袖シャツ(汗や雨で濡れた時の着替えのシャツ)、手袋、緊急レスキューシート温泉には2回入るので着替えとタオルを持って来て下さい。


<旅行傷害保険>
死亡・後遺症:290万円
入院保険日額:2500円
通院保険日額 1500円

<特別補償保険>
死亡・後遺症:1500万円
入院保険日額:2万円:7日未満 |5万円: 7日以上~90日未満 |10万円: 90以上180日未満| 20万円 :180日以上|
通院保険日額:3日~7日以内 1万円|7日~90日以内~2万5000円|90日以上~5万円 |
携行品:147000円(自己負担額:3000円)
*損害を被った時には旅行傷害保険と特別補償保険のどちらもが保険対象となります。



<ご参加フォーム>

*ご参加をするイベント毎にフォーマットが異なります。各イベント毎の所定のフォーマットにてご参加表明の程を宜しくお願いします。*自動返信が送られます。もし届かない場合には、お使いの端末にて『postman@formzu.com』を受信可能に設定して下さいませ。

TOP