4月29日(休)初めての山菜採りイベント <グレードD>
山の春を感じよう!!今回は山菜採りイベントです。この企画は、春の山の『旬幸』を皆様とで満喫をするものでございます。
春は雪解けと同時に山が活発化をする時期です。山菜を中心とした春の旬を満喫します。食材選びは全て市場や山中での採掘により鮮度の高い素材で堪能します。みなさんとで楽しいイベントになれるようにガンバリマス♪もしご都合が宜しい方がいらっしゃいましたら、ご一緒しましょう(^-^)/
<参照:ボクの山菜>

![]() |
---|
![]() |
![]() |
<スケジュール>
【東京発】集合:28日(水)八王子駅南口 バスロータリーセブンイレブン八王子駅南店23時50分
<スケジュール>
29日(休)
0:30AM八王子駅出発→富士五湖周辺にて山菜採り→西湖キャンプ場にてテント設置朝10時→山菜&バーベキューパーティー →仮眠→八王子駅までご送迎|解散は20時頃を目安
*テント場は事前の予約が出来ない為に早期にて設置が必要です。
*男女別に分かれてのテント泊となりますが、個人用のご持参も可能です。
*寝袋やマットをお持ちの方はご持参下さいませ。(現地でレンタルも可)
*朝食は行動食など軽めにして下さい。
*メニューやレシピは全てこちらで考えます。
*お酒を多く召し上がる方はご持参下さいませ。
テント場:観岳園キャンプ場
立ち寄り湯:いずみの湯
<アウトドア料理メニュー>
山菜(タラの芽、行者ニンニク、山椒、コシアブラ、ワラビ、コゴミ、ウド、ウルイなど)を、天ぷら、おひたし、お吸い物やお蕎麦など和物をご用意します。また、インプレ御用達のプレミアムハンバーグや上質な黒毛和牛などもご持参します。
<ハイクコース> 初心者向き:グレードD
歩行時間:のんびりと歩いて3~4時間位、歩行距離:6キロ位
<山菜採りに必要な装備>
長袖&長ズボン、ハイキングシューズ、登山用スパッツ、山菜採りセット(手袋、カッター、もしくはナイフ、山菜入れ用ビニール)、飲料水1.5L以上(スポーツドリンクは必須)、お菓子、タオル、リュックサック、雨具、帽子、手袋、長袖シャツ、フリース、防寒着、ダウン、ヘッドライト、緊急レスキューシート
*富士山エリアもしくは富士五湖周辺でその時点で自然と相談しながら、天候や気象条件や山菜の収穫に適した場所に向かいます。
<キャンプの持ち物>
生活用品(タオル、歯ブラシなど)、温泉後の着替え、お箸やスプーン、コップ、手袋 (*お持ちの方は寝袋やマットの持参も可)
【参加費】|リピーターの方:8000円|初参加の方:9000円
【内訳】
肉類の食材費、テント設置代金と施設利用料、アウトドアグッズのレンタル料金、調理機材費等
*当日コンビニや山菜市場に参ります。
<ご参加フォーム>

グレードCD用PC版QRコード
