11月3日(休&日)山梨県:甲州随一西沢渓谷の紅葉ハイキング <グレードC>

![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山梨県|集合:JR中央本線 山梨市駅改札 10:15AM
西沢渓谷は滝や淵が連続して続く渓谷美が堪能出来る割と緩やかなトレッキングコースを歩きます。七ツ釜五段ノ滝(日本の滝百選)は必見の価値があるかと。渓谷沿いは広葉樹で包まれております。また、心身共に効果のある森林セラピー基地として認定されたコースをみなさんとで歩きましょう。
ご希望の方は甲府の夜景を一望が出来る「ほったらかし温泉」に行きます。新しい源泉は深度1500mの深層の破砕帯から湧出しておPH値は10.1と高く、お肌すべすべ、湯冷めしにくいです。また刺身蒟蒻もご当地ものとしては有名で絶品です。(西沢渓谷 刺身蒟蒻館)
参加費:3000円(リピーターの方)|4000円(初参加の方)
*ご参加をされる方の全てのお席を確保する為に観光バスを貸切りにて手配をします。(片道一時間を立っているのは大変なので)往復バス代金の2200円(初参加の方は参加費と往復バス代金の6200円をお振り込み下さい。)
次の電車に乗ると間に合いますがダイヤは、目安ですので各自でお調べ下さい。
<東京発>
新宿発07:52-JR中央線中央特快・高尾行-08:36高尾08:45-JR中央本線・小淵沢行-10:09山梨市
<神奈川発>
横浜07:12―JR京浜東北・根岸線・大宮行―07:16東神奈川07:21-JR横浜線-08:16八王子08:28-JR中央線高尾行-08:36高尾 08:45-JR中央本線・小淵沢行-10:09山梨市
*10:20AM頃出発のバスに乗るので必ず上記の電車に乗って下さい。バスは貸し切ります。
トータルコースタイム:4時間30分 距離:約7キロ
コース:西沢渓谷入口-二俣-貞泉の滝-不動滝-七つ釜五段の滝-不動滝-貞泉の滝-二俣-西沢渓谷入口
<持ち物>
お弁当、飲料水(スポーツドリンク)、お菓子、シート、トレッキングシューズ、リュックサック、防寒着、雨具、帽子、ヘッドライト、 コンパス 地図(昭文社「金峰山・甲武信」)緊急レスキューシート
*衣類は全て化繊のものを身に着けて下さい。
*衣類は通気性、保温性、速乾性のある化学繊維のものを身に着けて下さいませ。
*ご希望の方は『ほったらかし温泉』に行きますので着替えとタオルをお持ち下さいませ。
*温泉後にご希望の方はほうとうチャンピオンの『歩成』さんに参ります。(要事前予約が必要です♪)
<ご参加フォーム>

グレードCD用PC版QRコード
